YKRV.NET - Terminal[v2.0.0]

-----------------------------

anonymous@ykrv.net:~$ open sidemenu

Connecting...[OK]

Checking permissions...[OK]

//

// DEPLOYED SIDE MENU

//

 



?: ᙍᖶᙍᖇᘉᓿᖶᖻ >>µñkñ¤wñ ¢¤ñt€ñt

UE5/3D関連 - テクニカルノート

これは他の"記事"とは違い、"メモ"になります。恐らくUEを扱う方や同じ問題に行き当たった方には参考になる情報がここに書かれると思いますが、これらの情報を探したり自己検証するだけで時間を費やしているので本当に必要最低限の情報のみしか載せません。

※メモ作成者であるYukaryavka(Sizryavka)の断りなくYKRV.NETに関連するWebサイト以外で掲載内容を無断転載し、アフィリエイトといった収益を得る行為全般に使用、文章を転用する事は全面禁止します。あくまでも同業者向けの参考資料としてご利用ください。

2023/07/21 - 追記:

メモの量が増えてきてしまったので今後は自身のDropbox Paperにまとめたリンクをこちらに掲載します。あくまで自身が使用する為のテクニカルメモではありますが、この記事を見つけた熱心な開発者の同志に向けて共有は続けさせていただきます。

Unreal Engine

> Nanite / 3D model assets

  • Nanite使用前の注意
  • [Shadow jaggy問題]UE5.1で影がジャギる現象について
  • Naniteモデルのインポート時間について
  • UEへの3Dモデルインポート時の座標変換早見表
  • Zbrushモデルスケール・UEへのNaniteインポート設定

> Netcode

  • [Late join 問題]RPC Multicast / OnRep(RepNotify)の仕様や検討するべき課題について
  • GAS - Networking(Multiplayer向け設計)について

> Dedicated Server

  • Server警告: “Hit limit of 96 saved moves"への対処
  • Server警告: "ServerMove: TimeStamp expired"への対処
  • ネットワーク関連のINI編集 - 参考用

> Level Design

  • UE5.2 - LWCの現状と有効化する方法について
  • World origin rebase 参考資料
  • World Partition - Landscape用HeightMapサイズ
  • "現実の地形"をUEに持ってくる際のメモ

> IssueCoding Blueprint & C++

  • SetRelativeLocationがマルチプレイヤー向けゲーム設計で動作しない問題について

> Editor Function

  • マルチプレイヤープロジェクトにおけるAutomation Test事情について
  • AssetManagerセットアップ直後の状態でcook時に発生するエラーについて

Zbrush

  • Zbrush -> UE5 Nanite ワークフロー
  • NaniteモデルとしてZbrushベースのモデルをインポートした際のトポロジー(影異常)問題
  • Scale Master使用を前提としたモデルを出力する際の注意

Quixel Mixer

  • Quixel Mixer インストール問題
  • Quixel Mixer -> UEへ手動でテクスチャをインポートする際の圧縮設定
  • Quixel MixerやMegaScanAssetと同じマテリアルを使用する場合のテクスチャ書き出し形式について